トクラスの白いレンジフードが可愛い!♪:(外構・庭・リフォーム)エクステリア情報

トクラスの白いレンジフードが可愛い!♪2015/09/11(金)

こんにちは



先日、大阪駅直結グランフロント内にあるトクラス大阪ショールームへお邪魔してきました♪
とってもオシャレでカラフルなショールーム。
なんだかギャラリーのような雰囲気です





ショールームには、キッチン・バス・洗面台と素敵な水まわり設備の数々が展示されています


・・・んん!?(ふり返って2度見)
気になったのがこのキッチンについている白いレンジフード




なにこれ、すごくかわいい・・・・





となりの白い吊戸棚とぴったりはまって、なんとも素敵なレンジフードではありませんか!
このレンジフードは、トクラスが自社製造している「サイクロンフード掘廖
シルバー色に加えホワイト色が追加されていました♪




白いレンジフードって憧れるけど
油汚れが気になるから、ちょっとなぁ。。と躊躇される方も多いと思うのですが
このサイクロンフードなら白に挑戦してもいいかも?!
なぜなら、お手入れがめちゃめちゃカンタンだから♪



サイクロンフード靴里手入れ方法をご紹介致しますね


まずは形状。
画像からもわかるように、一般的なレンジフードと違って
独特のナナメ形状のため、奥部分が低くなっているので、
姿勢にムリなくお手入れしやすい





本体部分に油をはじく加工がされているので
カンタンに拭き掃除することができます





フィルターはコンパクトサイズなので、片手でカンタンに取り外しOK





このフィルターも親水性だから、お湯につければ油が玉になってスーッと汚れが落ちるスグレモノ。
素材がステンレスでとっても丈夫。食洗機にそのまま入れて洗えます




内部に入り込んだ油汚れはオイルトレーに回収されます。
月1くらいの頻度で、このオイルトレーを取りはずしてお手入れすればOKです♪





基本的に内部にあるファン部分はお掃除不要の設計だそうですが
内部もお掃除したい!って方は、ファンも取り外してお掃除できるようになっています。



こんな風に女性の手でカンタンに開けることができます




こちらがファン部分。
中も汚れが付きにくいシンプルな設計になっていますね





このサイクロンフードは、家のつくりに合わせて高さを調製することができるので
背の高い男性がコンロ前に立っても、レンジフードとアタマがぶつかる!
なんてことが起こらなくていいんですね




見た目、清掃性だけでなく、肝心の煙もパワフルに吸い込みますよ





ご参考いただけたら幸いです!
最後までお付き合いいただきありがとうございました







営業のサポートブログも更新中です♪





主要メーカーの水まわり商品を「ファミリー庭園水周りSHOP」で販売しております♪



お見積りやご相談は無料で行っております
今なら現地調査ご依頼いただいた方全員にQUOカード1000円プレゼント




お電話でも受付中♪